辟雍NEWS
辟雍会教員就職相談会(令和8年度埼玉県公立学校教員採用試験対策)に参加者を募集
「辟雍会教員就職相談会(令和8年度埼玉県公立学校教員採用試験対策)」に参加者を募集いたします。
辟雍会は、本学学生が全国の都道府県教員に就職することを支援するため、全国各都道府県の本学出身退職教員を招聘して、就職相談会を開催します。今年度は、埼玉県の教員採用関係について先輩と相談する「辟雍会教員就職相談会(令和7年度埼玉県公立学校教員採用試験対策)」を予約制で催します。
当事業の概要は周知ポスターを、詳細は募集要項をご参照ください。申し込みに関する重要日程等を以下に記します。
【相談内容の例】
(1) 人物試験(個人面接、集団面接、集団討論、論文)対策。
(2) 教員採用に関する諸問題、各都道府県の教育の特色等。
(3) 教員の職務の留意点(授業準備、学級担任の職務、保護者への対応、職場の人間関係等)。
その他の質問も受け付けます。
【相談を受けてくださる方々】
・川勝義彦先生(本学のキャリア支援「万ゼミ」にて埼玉県担当、富士見市立諏訪小学校元校長)
・阿部博之先生(県立高校の校長退職後私立高校や私立大学に勤務。現職時代に県の教育庁の行政も経験。辟雍会埼玉県支部の事務局長)
・臼木信子先生(板橋区教育委員会指導室元学校相談員、板橋区の小学校12年間校長、辟雍会副会長)
【参加費】
無料
【会場】
対面開催の場合の会場は、中央2号館(南講義棟)S105-S107(相談希望者控え室を含む)
※ 希望があればオンライン参加やオンライン開催も検討します。
【予約募集期間と申込方法】
2025年7月の公募日から7月30日(水)まで
申込方法は、所定の申込用紙に必要事項を記入し辟雍会事務局に提出します。提出方法は、記入済みの申込用紙を辟雍会事務局に持参、郵送、あるいは電子メールにファイルを添付とします。開催中の時間帯に空きがあれば、当日の飛び入り参加も受け付けます。
【予約時間の通知】
7月31日(木)までに、辟雍会事務局から電子メールにより、通知します。
お誘いあわせの上、期待してご参加ください。 事業部 部長 荒川悦雄
公開日: 2025/07/24、太字部分を加筆修正: 2025/07/29
----