辟雍NEWS
2025辟雍会神奈川県支部研修会(座談会)
日 時: 令和7年11月22日(土) 14:30~16:20
会 場: ミューザ川崎シンフォニーホール(JR川崎駅北口より徒歩5分)
テーマ: 「ネパール人から見た日本の教育事情(多文化共生社会の現状)」
目 的: 近年、学校で増加している外国籍生徒が抱える問題は多岐に渡っている。今回は実際に日本の学校を卒業した方から、様々な経験についてお話しいただき、現状の認識と、教育課題を中心に理解を深める事を目的とする。
話 者: Merita Shrestha(メリタ セレスタ)さん
・日本在住12年 現在会社員 (既婚、1児の母)川崎区在住
・神奈川県立向の岡工業高校定時制卒業
座談会時程 司会進行:本多(辟雍会理事)
14:30~ 話者の紹介、既発表資料の振り返り(平成30年)
14:45~ 話者からの様々な体験発表等
15:15~ (休憩)
15:25~ テーマを絞って質疑応答(事前に質問を集めておく)
15:55~ 他のネパール人参加者を交えた座談会
16:00~ まとめ *感想用紙記入
16:15~ 閉会(集合写真) *会場現状復帰
~16:30 会場完全撤収 *17:00~ 懇親会(別会場へ)
日本の学校、定時制高校、日本で困ったこと、在学中のエピソード、結婚(式)、妊娠・出産、子育ての事、ネパールと日本との違い、学校にして欲しかった事、困った事、生活上の問題点、日本在留に関する事、将来の職業希望等、座談会参加者からの質問回答等 の予定です。
更新 2025-10-09